岩手大学地域共同研究センター
INS構造物設計研究会 第1回議事録
日時:平成11年12月16日(木) 15:00〜17:00
場所:岩手大学工学部建設環境工学科 7号館412室(4F)
出席者&所属:
竹原寛幸 (株)構造技研札幌事務所
倉方慶夫 新日本技研(株)仙台事務所
高橋眞太郎 同 上
木村浩幸 (株)長大つくば事務所
宮本達朗 (株)綜合技術コンサルタント仙台支店
工藤勝昭 (株)土木技術コンサルタント
佐藤 仁 (株)共同地質コンパニオン
鈴木 肇 (株)一測設計
高橋博義 (株)昭和土木設計
山口和宏 (株)東北エンジニアリング
吉田良晴 (株)菊地技研コンサルタント
今野正春 岩手県土木部道路建設課
沢口 央 同 上
千葉正克 岩手大学工学部機械工学科
宮本 裕 岩手大学工学部建設環境工学科
岩崎正二 同 上
出戸秀明 同 上
欠席者&所属
松下貞義 (株)日本構造技術仙台事務所
議 事
1.研究会の目的:岩手県の地域性を考えながら、世界の構造解析・設計技術を
学ぶ研究会を作り、この研究活動を通じて、岩手県の建設設計技術を高めるこ
とを目的とする。
2.研究活動:当面は、最近の設計や解析の話題提供を中心とした研究会として、
年3回程度の活動とする。
3.地域共同研究センターとINS:機械工学科千葉正克教授より紹介があった。
4.研究会役員:以下の役員を選任した。 なお、会長及び幹事は大学、副会長3
名については、官庁より1名、大手5社より持ち回り1名、地元企業より同1
名とすることとなった。
会 長 宮本 裕(岩手大学工学部教授)
副会長 今野正春(岩手県土木部道路建設課課長)
副会長 宮本達朗((株)総合技術コンサルタント仙台支店長)
副会長 工藤勝昭((株)土木技術コンサルタント社長)
幹事:出戸秀明(岩手大学工学部講師)
5.第2回開催予定日:平成12年5月の連休明けとする。
岩手大学地域共同研究センター
INS構造物設計研究会 第2回議事録
日時:平成12年5月19日(金) 14:00〜17:00
場所:岩手大学工学部建設環境工学科 7号館412室(4F)
出席者&所属:
竹原寛幸 (株)構造技研札幌事務所
松下貞義 (株)日本構造技術仙台事務所
高橋眞太郎 新日本技研(株)仙台事務所
木村浩幸 (株)長大つくば事務所
宮本達朗 (株)綜合技術コンサルタント仙台支店
工藤勝昭 (株)土木技術コンサルタント
高橋博義 (株)昭和土木設計
山口和宏 (株)東北エンジニアリング
吉田良晴 (株)菊地技研コンサルタント
佐々木史昭 (株)中央製作所
加藤 裕 岩手県土木部道路建設課
千葉正克 岩手大学工学部機械工学科
宮本 裕 岩手大学工学部建設環境工学科
岩崎正二 同 上
出戸秀明 同 上
欠席者&所属
倉方慶夫 新日本技研(株)仙台事務所
鈴木 肇 (株)一測設計
佐藤 仁 (株)共同地質コンパニオン
今野正春 岩手県土木部道路建設課
沢口 央 同 上
話題1:「中央大橋成案に至る経緯について_」
株式会社綜合技術コンサルタント仙台支店長 宮本達朗氏
話題2:「鋼構造物の溶融面鉛メッキについて]
日本電炉株式会社 常務取締役 門松 誠氏
その他: 今年度はあと2回開催する予定で、第3回開催予定日は9月、第4回開催予定日は12月とする。
INS公開講義
日時:平成12年6月3日(土) 13:30〜15:30
場所:岩手大学工学部1号館11室(1F)
講師:株式会社綜合技術コンサルタント仙台支店長 技術士(建設部門)宮本達朗氏
演題:最近の橋梁設計−−(複合構造)
INS公開講義
日時:平成13年7月28日(土) 14:00〜16:00
場所:岩手大学工学部1号館11室(1F)
講師:岩手県庁道路建設課長 小田島正憲氏
演題:北上大橋について
講師:(株)土木技術コンサルタント社長 工藤勝昭氏
演題:岩手県の建設コンサルタントについて
報告
平成14年度の報告
平成15年度の報告
平成16年度の報告
平成17年度の報告
平成18年度の報告
平成19年度の報告
平成20年度の報告
平成22年度の報告
平成26年度の報告
ポスター