Mitbringsel nach Deutschland ―― ドイツヘのお土産 ―― 旅に出るとき、そしてまた長い旅から帰るとき,私たちはお土産の ことを考えます。 ドイツやフランスに出かけようとするときに、そこで会う多くの人に 何をお土産として持っていったらいいかと頭を悩ます人も多いこと でしよう。 旅先でどんな人に会う約束があるかによって事情はちがいますし、 パック旅行のようなときには特には約束もないことでしょう。 パックやグループ旅行、観光旅行のときには、折紙のできる人は少し 用意していって、日の前で鶴でも折ってあげるとたいへん喜ばれます。 人に会うことが予想されるときには、軽くて小さなもの、たとえば 扇子とか紙の財布とかをいくつか用意していくといいと思います。 ともあれ、初めて会う人に、いきなり真珠だのカメラだの高価なものを お土産に持っていくのは、相手を困らせることになるのです。 そういったものを買って持って来てくれ、と頼まれている場合は別ですが。 広重など木版画の複製などは喜ばれます。 仕事・商売の関係でどうしても少々いいものを持っていかなくては ならないと判断されるときには、軽くてハンディーな卓上電算機などは、 非常にいいプレゼントになります。 プレゼントdas Geschenk やお土産das Mitbringsel [ミットブリングゼル] は、ふつうドイツ人の習慣では、もらったらすぐその場で開けていいかと 聞いて包みを開きます。そして「ありがとう」Danke! とお礼を言い、 それでことはすっかり片付きます。 いつまでもくり返しありがとうを言う必要はありません。くり返すと、 この次もまたと請求するような感じになるのです。 Wir Japaner zerbrechen uns immer den Kopf darueber, was fuer ein Geschenk wir denn mitbringen sollten. 「私たち日本人は,いったいどんなお土産を旅に持って出たら いいか,いつも頭を悩まします」。 Was fuer ein Mitbringsel aus Japan wuerde die Deutschen erfreuen ? 「日本からのどんなお土産がドイツ人を喜ばせるでしょうか」。 Zu teure, wertvolle Sachen belasten sie. 「余りに高い,高価なものはかえって人の重荷になります」。 Etwas Kleines, aber mit Liebe und Herz Ausgewaehltes ist gut. 「何か小さなもの、しかし愛と心をこめて選んだものがよろしい」。 ☆ ☆ ☆ お土産を選ぶのはむずかしい。 こちらの選択の基準が相手と一致する保証はないからです。 自分でいいものだと思って送っても、相手がそれほど評価しないこともあります。 だから、あたりはずれがあると思っています。 日本を表すようなもので、外国には珍しいと思われるものを持っていきたいです。 それもたいして高価でない物を。