建設設計製図   教育に利用

   アイデア募集中  アイデア募集中  アイデア募集中

 

  

                    

  
     

公務員試験の問題は講義の中でちょっと紹介

  

建設設計製図(宮本分)

設計製図の例として橋梁をあつかいながら、鋼構造物と合成構造物の 設計に必要な知識を学ぶ。

建設設計製図(宮本分) 第1回目

影響線のミュラー・ブレスラウの原理
冬休み課題の案内
教科書についての訂正をHPに載せてある。
増刷教科書では訂正がすんでいて新しい間違いを発見するのを期待している。

宿題(曲げモーメント影響線の計算)

建設設計製図(宮本分) 第2回目

曲げモーメント影響線の補足
溶接の記号と強度計算、高力ボルトの強度計算
宿題(溶接の計算) 

建設設計製図(宮本分) 第3回目

合成構造
鉄筋コンクリートの理論と合成桁の理論、同じ問題を2つの解法で計算
宿題(合成桁の応力計算) 

建設設計製図(宮本分) 第4回目

公務員試験から
設計に関する問題の紹介と解説
宿題

建設設計製図(宮本分) 第5回目

合成構造
鉄筋コンクリートの理論、いくつかの例題
宿題

建設設計製図(宮本分) 第6回目

合成構造や鉄筋コンクリート構造
いろいろな計算例

建設設計製図(宮本分) 第7回目

座屈
オイラーの座屈公式
座屈     座屈

建設設計製図(宮本分) 第8回目

ドイツの大学
東京DAAD所長リンス博士の学術講演
写真と学生の感想

建設設計製図(宮本分) 第9回目

鋼橋の特性と最近の話題
松尾橋梁(株)千葉工場 笹井知弘製造部次長の学術講演
写真と学生の感想

 

明石海峡大橋          橋の写真集夏休みにみんなが写してきた橋の写真も

「橋梁工学」

「橋の文化史」