シンガポールの情報
シンガポールは淡路島よりやや大きく
総面積630平方キロメートル。
日本時間よりマイナス1時間すれば
シンガポール時間。
3ヶ月以内の滞在ならビザなし。
年間を通じていつも夏。気温 最低23度 最高31度 これが毎日
本には水はWHO水質基準をパスしている
と書いてあるが、水道水が飲めるのかな。
×MRTなどの乗り物で、キャンディやチョコを食べても罰金
チューインガムの持ち込み禁止。
×ウェイトレスの女性のお尻をタッチしたら罰金
駐車中の車にスプレーで落書きした米国籍の18歳の少年
禁固4ヶ月、鞭打ち6回、罰金約23万円の判決を受けた。
米大統領の嘆願により、ムチ打ち6回が4回に減刑されたそうだ。
シンガポールは多民族国家
歴史はのちほど整理して....
オランダから支配権をうばったイギリスだが
太平洋戦争で、日本軍に負け退却する。イギリス人の恨みは恐ろしい。
(シンガポール陥落の時、日本中の子どもにゴムマリを配ったという)
中国系 77%
マレー系 14%
インド系 7%
イギリス支配のときからシンガポールは自由貿易港として発展した。
東インド会社のラッフルズが上陸したとき、わずか数百人だった。
5年後に1万人以上。 ラッフルズは昆虫に造詣が深く、この人の名をつけた蝶もある。
大英博物館の標本に貢献したのです。
中国人は華南からが主。潮州出身、温州出身、福州出身、海南出身など。
だから、シンガポールでは北京語が通じないと聞いたことがある。
広東語、福建語 だから香港と似ている。
公用語は 英語、中国語(北京語?)、タミル語、マレー語。
シンガポールの英語はシングリッシュ 簡単らしい。いいなあ。
宗教、習慣、食生活、年中行事 民族でみんな違う。
中国系 豚肉大好き
イスラム系 豚肉禁止
インド系 牛肉厳禁
ベジタリアンになるしか共通の食べ物はなし。
チャイナタウン リトル・インディア アラブ・ストリート
モザイク社会で民族がばらばらなら、共同で国家建設運営するのは
難しい。
ひとつの国家になれるか。