パソコンで名刺を作る
親切にもソフトを送っていただきました。
以下にメモを残しておきましょう。
 poteto.mmcは私が適当に文字を入れましたので
色等もこんな色々な色に換えられますよと言う見本のつもりですので
文字色文字の大きさ等はそれぞれが独立したテキストボックスの中に
入っていますのでダブルクリックして書き込み欄を出し、訂正をして下さい。
シングルクリックで枠が現れ何処へでも移動は可能です。
書き込み場所を増やしたい時はどれかの文字の上で右クリックして
コピーを選んで頂くと新しいテキストボックスが現れますので
それをお好きな場所に持って行き文字を入れて行きながらレイアウトを
変える事が出来ます。
名前の下の傍線もメニューの右から2番目の簡易描画を選べば
長さの伸縮は→のドラックで調整可能です。
 最初は見本が入っている画面が出ますのでpoteto.mmcを
マイドキュメントに保存した後、
名刺メーカーを立ち上げ、ファイル→開くで
このファイルを呼び出して下さい。
mmc単独では開きませんので必ずプログラムを立ち上げてから呼ん
で下さい。
 印刷で用紙の設定を選び→編集をクリック→カードサイズ横91.0
縦55.0はそのまま、段組は2列5段と入力して下さい。
用紙の余白は
 左 15.0
 上 11.0
 列の間隔 0
 段の間隔 0
と入れてOKです。
用紙はエーワンのマルチカード5段10枚の用紙が
多分パソコンショップならどこにでおあると思います。
私はカラーを使っていますので#51073ですが
しろ色の番号は手元にないのでわかりません。
私の使っているのは少し高くで名刺30枚分で420円ですが
白だと100枚分で、600円位だと思います。
原寸サイズ91mm×55mmって言うのをお選び下さい。