講義のアンケート
辛口分析
やはり、講義は難しく、他の人の課題を写して提出する者はいたようである。
毎週ホームページを見せて、そのときの講義のまとめをしたり、課題を示したりしたのだが、
そのことに価値を認めなかった回答があったのは残念。意欲がないというのか、おつきあいで
聞いていたのだろうか。
電子メールを使えないのは、習っていないからしようがないかもしれないが、
クラスメイトの中にはできる者もいるので、やる気があれば教えてもらうことも
できたのにと思う。意欲が少ないのが残念。
講義のときの声が後ろまで届かないという回答があったが、マイクもさることながら、
私語の多いのが原因と思われる。自分だけの小さな私語も、みんなの私語が重なると、
相当な雑音になる。講義中の私語は犯罪。
昼食時間を十分とるため、13:20から講義を始めたのだが、好意的な感想とともに、
早く始めて早く終わってほしいという意見もあった。
つまり13:00-14:30にしてほしいというのだろう。
2コマの講義(演習)ではなく、3コマの講義なので、13:20-15:00よりも後に
終わってもよいのだが、学生たちの我慢の限界がこのへんなのだろう。
来年は(a)13:10-14:50 (b)13:20-15:00のどちらかを最初に選択させたい。
ときどき、会議のため、13:20-14:30という短縮の講義をしたが、それを勘違いして、
14:30に終わるのがあたりまえと思った学生がいたかもしれない。
あれは特別なことなのです。